Our work
私達は『人の行動』に着目した
「 行動科学に基づくオフィスレイアウト・オフィスデザイン 」を
20年以上手掛けさせて頂ております。
人は、身を置く空間により行動を変える事があります。
だとしたら、、、
会社が望む方向に、社員の行動が自然に変わる空間があったら
経営陣も社員もストレスなく
会社は理想的な方向に変化するのではないか?
これが、私達の空間創りの考え方。
「行動科学に基づくオフィスレイアウト・オフィスデザイン」により
企業の業績向上支援を行う
それが、私達シームプランニングの仕事です。
Service
「 行動科学に基づくオフィスレイアウト・オフィスデザイン 」
①経営ビジョンの共有・具現化の為のコンサルテーション
②レイアウト設計・デザイン
③プロジェクトマネジメント
この3つを軸として、
内装施工、什器販売から、インフラ工事、引っ越しまで、
ワンストップで行わせて頂きます。

オフィス以外の空間創りもお手伝いしております。
私達は、「オフィス」の空間創りを得意としておりますが、行動科学に基づく空間創りのノウハウを活かし、オフィス以外の様々な空間創りもお手伝いさせて頂いております。



Layout Solution

「行動科学をオフィスに取り入れる」
それを20年以上続けてきました。
オフィスは、社員が『日々集まり目的に向かって行動をする場所』
この事から、行動科学の効果が出やすい場所と考えています。
理想の会社の状態。 そこに向かって会社が変化するよう、社員の行動変化をオフィスで促していく。その為の行動科学です。
明治大学元教授の友野先生(著書『行動経済学-経済は「感情」で動いている』等)と一緒に、オフィス創りノウハウセミナーに登壇したり、書籍を出版する等、専門知識も取り入れた「行動変化を促すオフィスレイアウト」
20年以上積み上げたノウハウを基に、会社の変化を促す空間提案をさせて頂きます。
■お客様の声
Cost Solution

お客様のご要望をお聞かせ頂いた上で、
・この部屋の壁、位置を20cm変えるだけで、工事コストが下がりますよ。
・この部屋は、別の部屋で代用できそうなので、作らなくても良いのでは?
・この2部屋の場所を入れ替えるだけで、工事コスト減らせますよ。等
ご要望の目的を汲んだ上での減額案を多々ご提案させて頂き、
「これは必要!」と思った所だけにコストをかけて頂く。
同時に、
「業績向上を促す空間の仕掛け」をご提案をさせて頂き、
かかるコスト以上に価値がある(リターンがある)と感じて頂いた事にコストをかけて頂く。
無駄なコストを徹底的に抑えて、企業が前に進む事に費用をかけて頂く。
これが私達のコストソリューションです。
■お客様の声
Schedule

広さ、範囲、内容により変わりますが、プロジェクトの開始(コンサル開始)からプランFIXまでの期間は、おおよそ3ヵ月、竣工までの期間はおおよそ6か月程度が目安です。
状況、ご要望に応じて期間を調整致します。